精神疾患を乗り越えた一級建築士の雑記

資格やボードゲームについても語るよ

仕事を休むという選択

大変お久しぶりです。

実はわたし、3週間前から会社を休んでいます。

理由は、会社の上司のパワハラによる適応障害です。

 

上司は、とにかく人と比較して、理想を押し付ける人でした。

それって、私じゃなくていいよね、ってずっと思ってました。

そもそも、わたしの採用方法は特殊で、大きな会社ですが、上司が直々にリクルーターになるような職場です。ですので、その問題の上司がわたしのリクルーターであり、今の職場の人たちがわたしを選んでくれました。

職場の雰囲気としては、みんな自由で、個性を大事にしているはずです。

でもその上司だけは、わたしが気に入らなかったようで、半年ほど前から、当たりが強くなっていきました。

 

人によって態度を変えるため、他の人とにこやかに話をしているのを見ることすら、本当にストレスでした。

 

そして3週間前のある日、突然心がポキッと折れ、思考が停止して、涙が止まらなくなりました。

それ以来、会社を休ませてもらっています。

 

幸い、その上司以外の人達は理解をしてくれて、引き継ぎも何もできる状態ではなかったわたしを、心配さえしえくれました。

幸せ者だなと思いました。

 

時間が経って、そろそろ向き合わないとと思い、ここに書くことにしました。

 

 

今、会社の人間関係でストレスを溜めている方へ。

仕事をやめたい、と思ったら、まずは仕事を休むことも是非、考えてみてください。

 

会社によっては、きっと簡単には休めないと思います。

(ちなみに、心療内科の診断書は効力が強いのでおすすめ。)

でも、会社をやめるよりは簡単なはずです。

 

休んでみると、思っている以上に、心が軽くなると思います。

 

心に余裕ができたら、何か新しいことにチャレンジしてみたり、転職活動してみたり。

一度離れたら、会社に戻りたくもなるかもしれません。

 

そんなことを考える時間として、まずは1ヶ月、休んでみてはいかがでしょうか?

頭使わないのにドキドキが止まらない「The Mind」

前回紹介した「ザ・ゲーム」よりもラフなルールで、みんなでわいわいできるボードゲーム「The Mind」を紹介します。

Pandasaurus The Mindカードゲーム

  • プレイ人数:2~4人
  • プレイ時間:20分
  • 対象年齢:8歳以上

 

カードの内容や、1~100のカードを数字の順番に並べて行くというルールは、「ザ・ゲーム」とそっくりです。

ところが、「コミュニケーション禁止」というルールが追加することで、全く別のゲームになったのが、「The Mind」です。

 

プレイ人数問わず、手札の枚数は、1ラウンド目が1枚、2ラウンド目が2枚…と増えていきます。

人数よって変わるのは、ラウンド数です。

2人なら12ラウンド、3人なら10ラウンド、といった感じです。

配られた手札を、アイコンタクトのみで、数字の小さい順に出して行きます。

1度失敗するごとにライフが減りますが、ラウンドが変わると、ライフの回復やアイテムの取得ができます。

アイテムは、「全員、最小のカードを1枚ずつ公開する」です。なかなか強力なアイテムですので、上手く使いましょう。

 

さて、わたしはこのゲームを3人でやったのですが、5ラウンド目をクリアできません。

何度やっても、5ラウンド目までにライフを消費しきってしまいます。

10回目くらいでやっと5ラウンド目をクリアできたときは、立ち上がってハイタッチしました!!笑

 

この前知人は、「2人で12ラウンドまでクリア出来たら、結婚した方がいい」と言っていました。

本当にその通りだと思います。

いいなと思っている人がいたら、相性チェックにいかがでしょうか?笑

Pandasaurus The Mindカードゲーム

Pandasaurus The Mindカードゲーム

 

 

協力ゲームなのに語気が強くなってしまう「ザ・ゲーム」

とてもシンプルでわかりやすく、みんなでクリアを目指してがんばるのに、なかなかクリアできないボードゲーム、「ザ・ゲーム」を紹介します。

ザ・ゲーム第2版 完全日本語版

場に置かれた「1」と書かれたカード2枚と、「100」と書かれたカード2枚の上に、順番に「2」~「99」のカードを置いていきます。

「1」のカードの上には、数字が増えていくように、「100」のカードの上には、数字が減っていくようにしか置けません。

自分以外のプレイヤーの手札を予測しつつ協力し、98枚のカードを全て置くことができれば、プレイヤーの勝利です。

各プレイヤー、自身の出番の際には2枚以上のカードを置かなければなりません。

プレイヤー同士の相談は可能です。ですが、どの数字が書かれたカードを持っているかがわかってしまうような発言、例えば「54を持ってます!」や、「この数字より3大きいカードを持ってます!」と発言は禁止です。

 

ひとつ、緩和ルールがあり、「場に出ているカードから、ぴったり10戻るカード」なら置くことができます。

例えばカウントアップしている場合に場に「27」のカードが置かれている場合、その上には「27より数字の大きなカード」、もしくは「17」を置くことができるということです。

 

この前実際にプレイしたところ、

「ここには私が起きたいから誰も置かないで!」「んーーでもそこ置かないとなると、こっちの山がめっちゃ数字飛ぶよ??」

「これよりちょっと進むカード置きたいんだけど、だめな人いる?」「ちょっとってどれくらい?」「ほんとにちょこっと!」

のような相談をしながらゲームをやりました。

人によって「ちょこっと」の感覚が異なるので、なかなか難しい。ちょっとだと思ってたら、自分のカードが出せなくなるカードを置かれてしまったというケースは多々あります。

そのため、初対面の人同士でやると非常に難しいです。

が、いつものメンバーでやると感覚が掴めてしまうため、クリアしたときの達成感は小さくなります。

初対面同士が仲良くなるにはとても最適なゲームですので、みなさん協力して、クリアを目指してみてくださいね!

 

 

ザ・ゲーム第2版 完全日本語版

ザ・ゲーム第2版 完全日本語版

 

 

「ワンナイト・マンション」の拡張版を手に入れた

先日のブログで、「これは買う!!」と思ったボードゲームで、「ワンナイト・マンション」を取り上げました。

 

kurariha.hatenablog.com

 

その「ワンナイト・マンション」の拡張版も含めて手に入れましたので、レビューします。


f:id:kurariha:20180816161859j:image

拡張版は、「ワンナイト・マンション アナザークリミナル」と題され、先日のコミックマーケットコミケ)にて販売されました。

 

拡張版では、役職が追加されました。f:id:kurariha:20180816161305j:image

  • 怪盗
  • メイド
  • 刑事
  • 令嬢

の4役職です。

今回も、絵柄が非常に可愛いですね。


f:id:kurariha:20180816161315j:image

こちらは、拡張版を買うとおまけで付けてくれたスリーブです。

販売主さんは「想定よりも質が良くないのでおまけにします」といったことを言っておりましたが、私としては、十分満足しております。

 

各役職の能力は以下のような感じ。

 

怪盗

議論の残り時間が1分以上ある場合、自分のカードを表にしても良い。表にした場合、1人を指定してカードを見る。見たカードが富豪か令嬢だった場合、カードをオープンし、怪盗とオープンされた令嬢は即勝利。

この場合、富豪と刑事と執事は即敗北となる。

刑事

投票開示時に自分のカードを表にする。人が投票した相手が殺人犯だった場合勝利。

この場合、殺人犯の投獄が免れた場合でも、殺人犯と共謀者は敗北となる。

令嬢

自分が投票により投獄が決定した場合、自分のカードを表にし、投獄を免れ、自分が投票した相手を投獄する。生存で勝利。

メイド

議論中に自分のカードを表にしてもよい。表にした場合、1人を指定してカードを見る。指定した相手が勝利した場合、自分も勝利。

 

 

このようなルールの他に、小さな設定があり、結構おもしろいのです。

例えば、

・令嬢は館から連れ出してくれる相手を求めているから、怪盗がさらってくれれば勝利

ですとか、

・刑事は、事件をかき乱す探偵を疎ましく思っている

とか、

・メイドは、殺人犯によって殺害されてしまった主人の代わりの主人を求めている

といったものです。

 

アナザークリミナルにあわせて、タイマーアプリも更新されました。f:id:kurariha:20180816165248j:image

怪盗をONにすると、怪盗が表示されます。f:id:kurariha:20180816165325j:image

そして残り時間が1分を切ると、怪盗の変装は解け、普通の客人と同じ扱いになります。f:id:kurariha:20180816165410j:image

怪盗イケメン…!

 

実際にプレイしてみたところ、どれもとてもおもしろい!

メイドが爆弾魔の味方になった場合は、もう誰を信じていいか全くわからなくなってしまいますし、

刑事は人間なはずなのに、あまり議論に積極的にならずに、勝手に殺人犯の推理をしているし、

怪盗は1人で勝手に負けているし、

令嬢は怪盗に対する主張が激しいし…笑

 

個人的には、メイドがとても好きです!

アナザークリミナルができたことで、益々楽しめる「ワンナイト・マンション」、おすすめです!!!

 

 

ワンナイトマンション

ワンナイトマンション

  • 出版社/メーカー: きゅんぶく屋
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

これは買う!と思ったゲーム「ワンナイトマンション」

いろいろ好きなボードゲームがある中、「これは買う価値ある!」と思ったゲームが、「ワンナイトマンション」です。

さくっと出来て、とってもおもしろい!

ワンナイトマンション

  • プレイ人数:4~6人
  • プレイ時間:5~10分
  • 対象年齢:12歳以上

 

一言で言えば、「ゲームマスターが不要な少人数人狼」です。

一般的な人狼ゲームは、10人程度は必要で、しかもゲームマスターが必要になります。

ゲームマスターGM)とは、ゲームの進行役です。

夜の時間に各役職を起こし、人狼の襲撃や占い師が占う相手の結果を伝える役割です。

つまり、ゲームの外側にいることになります。

10人いたとしても、1人がゲームマスターになるの、プレイヤーは9人になってしまいます。

ワンナイト人狼など、少人数でできるものはありますが、目を瞑ったり、机を叩いて、音で役職がバレないようにする必要があります。

一方ワンナイトマンションは、その必要がありません。以下の手順で行います。

  1. 殺人犯以外のカード2枚を場に伏せ、山札をシャッフルします。
  2. 1人目のプレイヤーが山札から2枚カードを引き、好きな役職を選びます。残りの1枚を、好きなプレイヤーに渡します。
  3. 渡されたプレイヤーは、何を渡されたかを確認し、続いて山札から1枚カードを引き、好きな役職を選んで他のプレイヤーに渡します。
  4. これを繰り返し、全員が役職を選び終わったら議論開始です。
  5. 議論時間は3分です。自分が見たカードや、受け取ったカードなどの情報を元に議論します。
  6. 議論終了後、一斉投票により牢屋に入れる人を決めます。
  7. 殺人犯を牢屋に入れたら勝ちです。

 

役割はこんな感じ。

  • 殺人犯(牢屋に入れられなければ勝ち)
  • 共謀者(殺人犯と同陣営)
  • 爆弾魔(第三陣営、牢屋に入れば勝ち)
  • 客人
  • 富豪(投票が1.5倍になる)
  • 弁護士(1人分の投票を無効にする)
  • 探偵(議論を中断し独断で犯人を牢屋に入れる)
  • 執事(場に伏せられたカードを見ることができる)

絵柄も可愛くて、議論時間も丁度良くて、ルールも単純で、さくっとできて、おもしろい!

非の打ち所がありません!

 

コミケで、拡張版が発売するそうです!

拡張版は役職が4つ増えて、益々楽しめそうですね!

 

kurariha.hatenablog.com

 

 

ワンナイトマンション

ワンナイトマンション

  • 出版社/メーカー: きゅんぶく屋
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

「もう学生じゃないんだから」

と、上司に言われました。

「プライベートの間に仕事を入れているように感じる」だそうです。

もともと相性が悪いと感じている、50代の上司に言われました。

わたしとしてはそもそも、仕事とプライベートに優位の差がないのですが…

おそらく上司、というか、日本の多くの人は、

仕事 >> プライベート

なのでしょう。

でもわたしはどちらを優先するかなんて、明確に決まっていません。

もちろん仕事を優先することもあるし、プライベートを優先することもあります。その時々によって異なります。

ですので、仕事の方が大切、だなんて思っていません。

 

仕事はとても楽しいですし、仕事の内容に対する不満は全くありません。

サボっているつもりも、全くありません。

でも、仕事がなくなったとしても、生活するためのお金を稼ぐことに困るだなんて思ってませんし、わざわざ合わない上司の下に居続ける必要もないな、と思っています。

定住できるタイプではないんですよねー…

その姿勢が、恐らく勘に障るのだとは思いますが…

 

一般的にはこの意見は、受け入れてもらえないんでしょうか?

エアコン付けっぱなしの電気代

今年の夏、暑いですよね。

冷房付けっぱなしにしたいですよね。

わたし、7月入ってから、24時間冷房付けっぱなしです。

 

何故なら、春からハムスターを飼い始めたからです。

一人暮らしで、全然家にいないのに、可愛い可愛いハムスターのために、28℃設定で付けっぱなしです。

7月分の電気代がわかったので、書いておきます。

 

まず、部屋の条件から。

  • 鉄筋コンクリート7階建ての4階
  • 築40年超のため断熱なんてない
  • 西向き
  • だけど目の前に高い建物があるため、日当たりなし
  • 24平米のワンルーム(1R)
  • 放っておくと室温33℃とかになる

という感じです。

 

こんな部屋で、普段の電気代は2800円~3500円くらいです。

 

そして今月は!!!

5372円!!!

 

自分が家にいるときだけ冷房付ける生活だと、3200円くらいでした(去年の夏)。

つまり2100円のアップ。

1日あたり68円くらい!

想像してたより大分安いかったです。

 

ちなみに冬の夜は5℃くらいまで下がります。寒すぎ。

冬の暖房費の方がやばそう…